【正直レポ】新生Omeme-コーティング美容液-@香川県高松市マツエク&まつげパーマ

#Cloud9news

Cloud9で大人気のOmemeのコーティング美容液シリーズが今月リニューアルします。
Omemeのコーティング美容液と言えば、

・マツエクにも自まつ毛にも使える
・紫外線や乾燥から自まつげを守ってくれる

なので、まつげパーマやマツエクのモチを手助けしてくれる♡
市販の透明マスカラには無い効果があります◎


今回はそんなOmemeのコーティング美容液シリーズCloud9取り扱いのある3種の正直レポをお届けします♬

新生Omemeコーティング美容液シリーズ

今回のリニューアルで大注目な点が『ブラックコーティング』の誕生!!
また、既存品も成分がパワーアップ!!
順番に説明していきます。

BK(ブラック)

シリーズ待望のブラックカラー。
私は普段Omeme.のネイビーマスカラをゴリゴリに愛用中ですが、ブラックコーティング、どんな感じか楽しみでした♬

ブラシのサイズ

ブラシは細かく塗りやすい小さめサイズ。
ブラシの毛は長め。
下まつげにも塗りやすいサイズ感です。
一気にまつげ全体に塗りたい人には焦ったいかも?

色の濃さ

さあ肝心な色の濃さ。

ん???
ちょっと薄めかも、、?
(普段ゴリゴリにマスカラ塗る私の主観)

せっかくなので、
しれっと取り扱っていたノイ ブラックコーティング(pic上)と比較してみます。

動画のスクショなので不鮮明で、、すみません、、( ; ; )

※Omeme(pic下)の方は1枚目の後に重ね塗りをしています。

Omemeは少しグレーっぽいというか、
シアーな感じ、透け感のあるブラックです。

『普段透明マスカラだけど、もう少し目ヂカラが欲しい』
といった方や、
『マツエクが減ってきた時に塗れるものを探してた!』(黒いエクステの方)
という方に特におすすめです♡


テクスチャーとしては、後述のG2と同じような感じです。

M3(旧-Multi-)

Cloud9ではしっかり束感まつげに仕上げたいマツエクの方・まつげパーマの方、両方におすすめしていたMulti。
私個人はマスカラ下地としてずーっと愛用しています♬

こちらかなり変更点があります、、!

繊維の色

シリーズ唯一の繊維入りタイプなのですが、、


なんとぉぉぉぉ!
繊維の色がぁぁぁぁあぁぁぁあ!!!!!!!!

旧Multiが透明な繊維だったのに対し
新M3、ほんのりブラウンの繊維になりましたっっっっっ!


そのせいか、美容液も全体的にほんのりベージュっぽく見える。

自まつ毛に使用する方や、黒やブラウンなど濃いめのカラーエクステに使用する方は何ら問題は無いはずです。
自まつ毛の方には、嬉しい長さ出し効果が◎
淡い・明るいカラーのエクステの方は、色によっては多少影響を受けてしまうかも、、/(^o^)\?

ブラシのサイズ

こちらもブラック同様小さめ。
上の写真を見ていただけると、新旧でブラシのサイズ、かなり違います。
毛は短めで、ブラシに美容液がたっぷりつくタイプです。
しっかりとした束が作りやすいですね♡

G2(旧-Glossy-)

こちらは特にツヤ感の出やすいタイプで、
ガッツリ束というよりは、細めの束が作りやすいタイプです。
日中はもちろん、就寝中にも使いやすいタイプ。

ブラシのサイズ

左が前述のM3、右がG2です。
ブラシの太さが違います。
全体的に塗る時は通常通り使用して、束を作る時に先端使用が◎

基本的に

G2への変更で困る点はあまりありません!w
旧品の匂いが好きな方はGlossyが◎

3種共通の変更点

匂い

今回匂いが全て統一されました。

Multiはゼラニウム、
Glossyはフルーティーフローラル(私は和菓子の練り切りと呼んでましたがw)でしたが、
新生Omemeは全てローズの香りに。

以前の匂いも好きでしたが、ローズも良い匂いです。
そんなに強く無い香りなので、万人ウケしやすいと思いました。

Omemeシリーズは基本的にプレゼントにもおすすめですが、コーティング美容液は特に誰でも使用しやすいので、ハズレないんじゃないでしょうか♡

ボトル

短め・太めのボトルに変更。
内容量は変わらず、安定感のあるボトルになりました。
以前からあるメモリも変わらずありますよ♬
(※黒は中身が見えないタイプのボトルのため★マークありません)

ケア成分、さらに追加

元々紫外線や乾燥から守れる効果があるOmemeシリーズですが、
今回さらに保湿力の高い成分が追加で配合されました♡

パッケージ

今までは、種類ごとにパッケージの色が違っていたのですが、
より洗練された、大人っぽい雰囲気になりました。
(このブログ内写真に写り込んでいるパッケージにも是非ご注目ください)

終わりに

以上、新生Omemeの正直レポでした。
私はOmemeのマスカラとコーティング美容液、かなり気に入っていて、2020年に取り扱い開始してからずーっと愛用しています。

だって、
・こんなに使用するお客様の自まつ毛のことを考えてくれていて
・マスカラが滲みづらいのにお湯で綺麗にオフ出来て
・マスカラの色も可愛い

んですもん♡

リニューアルと聞いて、特にM3の繊維の色変更にはかなりの衝撃を受けましたが、私は変わらずOmemeを愛用していきます。

旧品は無くなり次第販売終了となります。
特にMultiご購入希望の方は、お早めにご連絡くださいね。

※Omemeは全てサロン専売品となっており、ネット販売は許可されていません

動画ver.はこちらから是非♡

Instagram

TikTok

-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-

-Cloud9®︎-
・高松中央ICから約3分
・高松市林町の完全予約制プライベートアイラッシュサロン
・マツエク/まつげパーマ
・駐車場1台あり
・キャッシュレス決済◎

【営業時間】
月-土/9:30〜18:30
日/定休日

-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-

-Cloud9はあなたにおすすめ-
☑︎月に一度のサロン通いで可愛い・綺麗をキープしたい
☑︎過去最高のデザイン・仕上がりに出会いたい
☑︎マツエクのモチを良くしたい
☑︎マツエクの不快感が気になる

-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-

⚠︎ご来店希望日の直前のご予約だと、混み合っている場合がございますので、お早めのご予約がおすすめです。

⚠︎現在ご新規様のご予約受付は基本平日のみです⚠︎
(募集の際はいち早くInstagramストーリーズ内でお知らせしています)

-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-

《Tokyo Lash Competition 2019》Nude Look photo 3rd
《PLVC2020》Kim-K Volume 3rd

-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-✳︎-

#マツエク#まつげエクステ#ラッシュアーティスト#アイリスト
#高松市まつげ#高松マツエクサロン 
#マツエク香川#マツエク高松#高松市マツエク

コメント

タイトルとURLをコピーしました